• お問い合わせ
  • 0773-23-4072【営業時間】9:00-17:00

短期入所生活介護SHORT STAY

TOP > サービス紹介 > 短期入所生活介護

居宅に近い居住環境の下でケアをご提供いたします

短期入所生活介護(ショートステイ) は、ご家族の病気などによりご家庭で介護できなくなったときや、ご旅行・ご出張・冠婚葬祭等で、家を留守にしなければならないとき、ご家族が日々の介護の疲れを癒したいときに、高齢者の方を一定期間、当施設でお預りするサービスです。

この場合も、特別養護老人ホームと同様に、「ユニットケア型」によるお世話をさせて頂くことで、普段の生活のリズムを大切にした居宅に近い居住環境の下でケアをご提供いたします。

ご利用の対象となる方

介護保険の要介護認定を受け、要支援1、2、要介護1以上と判定された方

  1. 共同生活に支障のない方
  2. 病状が安定されている方

※入院治療の必要な方は、ご入居して頂けません。また、医療的処置の必要な方はご入居いただけない場合がございます。(応相談)

ご利用料金

ご利用者様のサービス利用料金は、介護保険給付サービス料金と食事、居住費その他実費等の介護保険給付対象外サービス料金の合計金額となります。

1.介護保険給付サービス料金

介護保険給付サービスの利用料金は、下記の当該利用者の要介護区分等に応じた「共通のサービス料金」と、「個別のサービス料金」のうち、利用者が該当する加算項目との合計額の一割から三割となります。

短期入所生活介護

■ すべてのご利用者様に「共通のサービス料金」について

介護認定 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
基本利用料 7,040円 7,720円 8,470円 9,180円 9,870円
夜勤職員配置加算(II) 180円 180円 180円 180円 180円
サービス提供体制加算(Ⅰ) 220円 220円 220円 220円 220円
サービス提供体制加算(Ⅱ) 180円 180円 180円 180円 180円

(1日あたり)

介護職員処遇改善加算(Ⅰ) 基本サービス費と加算の合計に加算率14.0%を乗じた額 1割から3割負担
介護職員処遇改善加算(Ⅱ) 基本サービス費と加算の合計に加算率13.6%を乗じた額 1割から3割負担
介護職員処遇改善加算(Ⅲ) 基本サービス費と加算の合計に加算率11.3%を乗じた額 11割から3割負担
介護職員処遇改善加算(Ⅳ) 基本サービス費と加算の合計に加算率9.6%を乗じた額 1割から3割負担

(1月あたり)

■ ご利用者様ごとに「個別のサービス料金」について

加算項目 介護報酬額 利用者負担額(1割) 利用者負担額(2割)
療養食加算 80円/日 8円/日 16円/日
若年性認知症受入加算 1,200円/日 120円/日 240円/日
送迎加算(片道) 1,840円/日 184円/日 368円/日
介護予防短期入所生活介護

■ すべてのご利用者様に「共通のサービス料金」について

介護認定 要支援1 要支援2
基本利用料 5,290円 6,560円
サービス提供体制加算(Ⅰ) 220円 220円
サービス提供体制加算(II) 180円 180円

(1月あたり)

介護職員処遇改善加算(Ⅰ) 基本サービス費と加算の合計に加算率14.0%を乗じた額 1割から3割負担
介護職員処遇改善加算(Ⅱ) 基本サービス費と加算の合計に加算率13.6%を乗じた額 1割から3割負担
介護職員処遇改善加算(Ⅲ) 基本サービス費と加算の合計に加算率11.3%を乗じた額 1割から3割負担
介護職員処遇改善加算(Ⅳ) 基本サービス費と加算の合計に加算率9.6%を乗じた額 1割から3割負担

■ ご利用者様ごとに「個別のサービス料金」について

加算項目 介護報酬額 利用者負担額(1割) 利用者負担額(2割)
療養食加算 80円/日 8円/日 16円/日
若年性認知症受入加算 1,200円/日 120円/日 240円/日
送迎加算(片道) 1,840円/日 184円/日 368円/日

※ 上記利用料については、所得に応じた減免措置の制度があります。

2.介護保険給付対象外サービス料金

介護保険法で基本サービスとは別に利用者が自己負担することとされ、事業所ごとに利用者との契約に基づくものとされているものです。

(1)食事代(一食当たり)
朝食 310円
昼食 650円
夕食 620円
おやつ 50円
(2)居住費
1日あたり 2,560円

※食事代、居住費については、所得に応じた減免措置の制度があります。
※その他、お薬代、特別な食事のご提供、理美容代が実費として必要です。

ページトップへ